2025年 2月 17日
「松」盆栽拘る理由
弊社J-和インターナショナル株式会社は、「松」盆栽に拘って工芸盆栽を企画、制作、販売をしています。その理由を説明してみたいと思います。
松は一年中緑を保つ常緑樹であり、その生命力の強さから不老長寿の象徴とされています。季節に関係なく緑を保つ姿は、永遠の命や不変の健康を連想させます。
松の木は非常に長寿で、何百年も生きることができます。そのため、長寿の象徴として古くから尊ばれてきました。
日本の神話や伝説にも松はよく登場します。松の木には神が宿るとされ、神聖な木として崇められてきました。また、松の木の下で長寿を祈る風習もあります。
松は古来より和歌や俳句、絵画などの日本の文学や芸術にも頻繁に登場し、その美しさや象徴性が称賛されています。特に、松の木が描かれた庭園や風景画は、日本の美意識を象徴するものとして知られています。
弊社工芸盆栽は室内装飾品であることから、季節を選ばず一年中飾っておいても何の違和感もなく、いつでも松のものがたりを語ることができます。